Since '98.9.14

'98年9月13日放送分(熟年大会)

  1. (25分割)
    答:里見浩太郎(緑13)
  2. 9月15日は敬老の日ですが、親孝行の徳で滝の水がお酒になった/という伝説で知られるのは、岐阜県にある何という滝でしょう?
    答:養老の滝(緑8)
  3. 1600年(慶長6年)の9月15日、天下を二分/して争われた戦いは何でしょう?
    答:関ヶ原の戦い(赤3)
  4. 昭和以降に誕生した35人の横綱のうち、土俵入りの型は雲竜型/、不知火型のどちらが多いでしょう?
    答:雲竜型(青誤答)
    注:貴乃花は雲竜型、若乃花は不知火型。「不知火型で土俵入りした横綱は短命に終わる」というジンクスがありますが・・・。
  5. 川で一夏を過ごした鮎は、産卵のために川を下っていきます。これを何/鮎というでしょう?
    答:落鮎(白12)
  6. (漢字)
    答:莫大小(メリヤス)(緑11)
  7. (5つのヒント)
    答:天狗(青2)
  8. (音楽)今日は、島倉千代子さんの曲をお聴きいただきます。タイトルは何でしょう?
    答:人生いろいろ(赤1)
  9. 戦後最初に発行された千円札に描かれていた人物は/誰でしょう?
    答:聖徳太子(緑14)
  10. 囲碁に使われる碁石の黒と白。どちらかがほんの少し大きく作られています。/どちらでしょう?
    答:黒石(赤18)
    注:ちなみに、1セットあたり黒石181個・白石180個で、黒石のほうが1個多くなっています。碁盤の目が19×19=361個で、黒先と言うことを考えれば当然かもしれませんが。黒石は那智黒(三重県熊野市付近原産)、白石は宮崎県日向市の蛤が最上のものとされています。
  11. 歌舞伎で、登場人物が無言のまま/暗い中でのさぐり合いを演じることを何というでしょう?
    答:だんまり(緑22)
  12. キュリー夫妻が発見し、夫人の生まれた国にちなんで/その名が付けられた、原子番号84の金属元素は何でしょう?
    答:ポロニウム(Po)(青誤答)
  13. 石原慎太郎のベストセラーは「弟」。では、このほど「兄弟」という本を書き、直木賞候補にもなった作詞家は誰でしょう?
    答:なかにし礼(スルー)
  14. 日本の郵便ポスト。正式には「郵便何箱」というでしょう?
    答:郵便差出箱(赤24)
    注:私設のポストでも、郵政省にお金を払えば郵便物を取りに来てもらえます
  15. 菊の花の枝が、根よりも下に垂れ下がるように/仕立てたものを何というでしょう?
    答:懸崖(赤21)
  16. 1956年、モナコの国王・レーニエ3世/と結婚したアメリカの女優は誰でしょう?
    答:グレース・ケリー(緑4)
  17. 山形の秋の風物詩といわれる、家族やグループ毎に/川辺で里芋やこんにゃくを入れた鍋を食べる行事を何というでしょう?
    答:芋煮会(赤5)
  18. ある作家の作品のタイトルを綴って文章にしました。その作家とは誰でしょう?
    「キリストの誕生のことを知りたくて、私はイエス巡礼/を続けて死海のほとりまで来てしまう。一方、砂漠は沈黙して何も語らず、私はなぜか持ってきた海と毒薬の本を砂に埋めた。」
    答:遠藤周作(緑誤答)
  19. フランスとロシアを漢字で書いたとき共通する漢字1文字は、東、西、南、北のうちどれでしょう?
    答:西(赤15)(仏蘭西・露西亜)
  20. 一般的には「夕暮れに恋人の窓辺で歌われる愛の歌」/を指し、日本では「小夜曲」と訳されるのものは何でしょう?
    答:セレナーデ(セレナード)(青6)
  21. フランス語で「猫の舌」を意味する名前/が付けられた、?????(続きがわかりません)
    答:ラング・ド・シャ(白誤答)
  22. 人道主義・理想主義を掲げた、志賀直哉・/武者小路実篤・有島武郎らを中心とする文学グループは何派でしょう?
    答:白樺派(赤16)
  23. 主に観劇などに用いる、倍率の低い小型/の双眼鏡のことを何というでしょう?
    答:オペラグラス(青7)
  24. 捕物帖で、野村胡堂作・明神下の親分/といえば銭形平次ですが、では岡本綺堂作・三河町の??(聞き取れませんでした)と言えば誰でしょう?
    答:半七(赤誤答)(正式なタイトル「銭形平次捕物控」「半七捕物帖」)
  25. 中国・浙江省にあるお寺から製法が伝わったとされる、なめみその一種/は何でしょう?
    答:金山寺みそ(径山寺みそ)(緑誤答)
    注:鎌倉時代に伝わったとされる
  26. パソコンを使って自宅などを仕事場にする/ワークスタイルのことを、アルファベット4文字に略して何というでしょう?
    答:SOHO(青9)
  27. 留学生・太田豊太郎、ドイツ人女性・エリスが登場する、森鴎外の/有名な小説は何でしょう?
    答:舞姫(赤10)
  28. アタックチャンス 幕末までは大名屋敷として、明治初期は陸軍の練兵場として使われた後、日本初の洋式公園/となったのは何公園でしょう?
    答:日比谷公園(緑誤答)
  29. アタックチャンス 現在の憲法施行以来、衆議院議員の任期満了による総選挙は、昭和51年の一度しか行われていません。そのときの首相は誰だったでしょう?
    答:三木武夫(スルー)
  30. アタックチャンス 清王朝が漢民族に強制したことで知られる、髪を編んで後ろへ長く垂らした/髪型を何というでしょう?
    答:弁髪(赤17・アタックチャンス15)
  31. 打ち上げから12年、来年半ばで宇宙実験に幕を下ろすことになった、ロシア/の有人宇宙ステーションの名前は何でしょう?
    答:ミール(赤15)
  32. 江戸時代、町奉行の下は与力。では、与力の下に配属された/人は何というでしょう?
    答:同心(赤20)
  33. 仲秋の名月のお供え物に欠かせない、里芋の小(子?)芋を皮のままゆでた/ものを何というでしょう?
    答:衣被ぎ(きぬかつぎ)(緑25)
  34. 次の3つの弦楽器の中で、一番弦の数の多いものはどれでしょう?バイオリン、チェロ、マンドリン/
    答:マンドリン(白24)
  35. エドモン・ロスタン(?)の名作「シラモド・メルジュラック(?)」で、主人公シラモ(?)が生涯愛し続けた/女性の名は何でしょう?
    答:ロクサーヌ(青19)

Q映像:ある人物
A映像:星野哲郎(誤答)


お気づきの点がありましたらこちらまで