ツーリング13

1,000km超・四国&鳥取ツーリング

プロローグ

今年は「原付で全47都道府県に足を踏み入れる」を目標にツーリングを行うことにしています。今回出かける前の未踏都道府県は、北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟・石川・和歌山・鳥取・島根・山口・香川・徳島・高知・長崎・沖縄の18道県。しかしながら研究が忙しく(というより長期の休みがもらえないだけ)、長期の休みは望み薄です。したがって、少しの連休を利用してこつこつつぶしていかざるを得ません。

とはいうものの、きっともらえるであろう一週間程度の休みは有効利用しない手はありません。なので、夏休みには北海道方面へ向けて、冬休みには九州経由で沖縄へ向けてロングツーリングを計画し、そのルートから外れるであろう県は週末を使ってつぶしておくことにしています。ただ冬休みのツーリングは寒い上に凍結や積雪が心配なので、夏のうちに片づけてしまいたいのが本音です。そのため今回は中国地区の未踏県、具体的には鳥取・島根の両県をつぶすことを考えていました。

ところが、出発前の天気予報によれば日本海側は雨が避けられない様子。このため、四国へ行き先を変更したのでした。

往路/7月20日(祝)

11時頃、下宿を出発します。週末の強行日程ロングツーリングでは前日夜から出発するのが定番なのですが、飲み会があったこと、実験データの解析が終わっていなかったこと、寝不足気味であったことなどから、とりあえずその夜は寝て、朝から動き出すことにしました。

行き先を漠然と四国方面に設定しておいて、昼食(ジャスコ名古屋みなと店)しながら作戦会議。名古屋から岡山へ行くのは東京へ行くのと距離はほとんど変わらず、東京へは過去に日帰りで走っているので二日がかりなら余裕であろう、という考えのもと、和歌山から徳島へ船で渡り、高松まで自走したのち船で岡山へ、あとは普通に帰ってくるルートを設定しました。和歌山へは、今まで走ったことのないR166を選択、吉野から紀ノ川沿いに下っていきます。

最初の給油をした後、順調に名四国道をとばし、四日市へ。工事渋滞の情報を得たので、海側の県道(r6)へチェンジします。渋滞箇所を迂回したらすぐに戻ればいいのですが、「海の日だし」ということでそのまま海岸へ。でも堤防が高く、走りながらでは海岸線が拝めません。意味ないじゃん。2時20分頃、白子(鈴鹿市)でR23復帰。

そのまま順調にR23を走り、松阪でR42へ。この先は山の中なので、祝日と言うこともあり、GSが営業していないかもしれません。よって、早いですが最初の給油。でも、その先GSはけっこう営業していました。R166は山の中を走ると行っても改良が進んでおり、若干川沿いや集落の中に細い道が残るものの、おおむね2車線の快適路です。クライマックスの高見峠ではループ橋などを駆使してぐんぐん標高を上げていきます。三重県側からアプローチしているので上り坂ですが、奈良県側からなら下り坂なので面白いだろうな、と思う次第。実際、ライダーの中では有名なようです。

高見峠をトンネルで抜け、奈良県(東吉野村)へ。すると、温泉を発見。当然入ります。「高見山の湯」、入湯料700円。ちと高いですが、規模は小さいですが、檜風呂&露天風呂。気持ちよかったです。

5時半を回ってしまい、先行きが少々不安になります。R166からr16にスイッチし、R370からR169をつないで吉野へ。奈良県の国道はどれも交通量の割に道幅が狭く、いい印象がありません。それはそれで面白かったりするのですが。吉野町内では川沿いを走るのですが、路肩もほとんどない上に、川遊びから帰る車で大渋滞。すり抜けも容易ではありません。あまりうざったいので、対岸へ渡って裏道をチョイス。そしたら、道を間違えました(汗)。現在位置がきちんと把握できたので迷いはしませんでしたが、焦りました。どうにかR168に出て、棚ぼたでJRバス五新線専用道路を見ることができました。踏切、ではなく交差点には回転灯が設置してあり、車(バスとは限らず一般車でも。専用道のはずなのに)が近づくと点灯する仕組みになっていました。

日が沈んで、暗くなってきました。R168から、再び川を渡ってR24に出る・・・のを避け、r55で橋本へ。和歌山県初踏破。それにしてもr55も集落の中を走る細い道でした。だまされました(笑)。そのまま直進していくとR370になりました。適当なところで川を渡って、R24へ。道の両側に店が建ち並び、渋滞が起きやすいのでR24を極力避けてきたのだが、かつらぎ町付近まで来ると流れが良くなり、岩出町からは4車線になって快適に。ここで3回目の給油。どうやらかなり燃費がいい模様です。

8時半頃、和歌山市に到着。和歌山と言えばラーメンです。以前某所で教えていただいたマルタカラーメンへ行こうとしたのですが、場所がわからず、30分ほど探した後に断念。各種雑誌で取り上げられており行列もできている井出商店でラーメンを食しました。美味しいけど、この行列はちょっと。車のナンバーを見る限り、京都からわざわざ食べに来ている人もいるようでした。ちょうど今日はお祭りがあるらしく、R24を走っている最中に花火を見たり、行列中に浴衣姿の女性をたくさん見かけました。

そして、四国へ渡るために和歌山港へ。ところが、お祭りの会場は港だったようで、交通規制。何が何だかわかりません。どうやったら船に乗れるのでしょうか。祭りは終わりに近かったため渋滞はほとんどしていなかったものの、桟橋へ行く取り付け路が通行止め。乗船券売り場の前にある駐車場も人に乗っ取られている模様。その場にいた警察官の方に聞いて何とかなったものの、全くどうしていいものやら。浴衣を着ているのならそれにふさわしい行動を取ってほしいものです。茶髪はまだしも、タバコは論外。それから道ばたに座り込まないでください、目のやり場に困ります(爆)。

時間を全く問い合わせずに行った(話し中だったんだもん)のに、2時間ごとのフェリーの出航15分前に到着と相成りました。ナイス運。誘導に従って、フェリーへ乗り込みます。お客はまばら、客席には十数名しかいませんでした。船室はカーペット敷きだったので、あまり眠くはないけれど、仮眠を取っておくことに。10時40分に和歌山を出港、徳島まで2時間の船旅。ここまでの走行距離292.4km。

四国にて/7月21日(日)

0時40分徳島港着。岡山を午前中に出れば今日中には名古屋に着けます。ということで十分時間があると判断し、高知県を踏むことに決定しました。よって、進路を西へ。

その前に、徳島の町中をうろうろしてみます。午前1時だというのに何だかにぎやかです。名古屋よりにぎやかかもしれません。人口は豊田より少ないのに。市役所も立派です。24時間営業のGSも数多くあります。これもみんな阿波踊りのせいでしょうか。

R192を西へ向かって進みます。この時間なので交通量はほとんどありません。吉野川沿いを走るのでアップダウンもそんなにきつくありません。道幅も十分です。鮎喰のあたりでN山さんが以前某所に書いていた「ダントツに変な信号」を確認しました。ひたすら走ります。2時半頃池田(鉄ちゃん的には阿波池田)に到着。徳島から池田までの70kmを1時間余りで走ってしまいました。

R192の途中、24時間営業のGSを2軒見かけました。24時間営業のGSは原付の深夜ツーリングに欠かせないのですが、この2軒はいずれも無人で、プリペイドカード方式でした。具体的には、プリペイドカードを買って、それを給油機に入れると、その額面分給油ができる、という方式です。プリペイドカードの最低額面は1,000円。お釣りはプリペイドカードの残高という形になるので、原付にとってはガソリンが1,000円という事態になってしまいます。背に腹は代えられぬ、といっても、R192の時点ではまだ余裕があったし、R32に出れば24時間営業のGSがあるかもしれないので、この2軒は通過しました。実際、R32池田町内にGSがあって、そこで4回目の給油をしたのですが、それ以降は北でも南でもGSを見かけず。危ないところでした(汗)。

ということで、R32を徳島高知県境まで坦々と走りました。その距離、池田からおよそ30km。途中、かの有名な大歩危・小歩危の景勝地があるのですが、深夜3時では見ることもできません。3時15分頃、県境に到着。不本意ながら、すぐ戻りました。帰路の大歩危付近で、原付の累積走行距離30,000km達成。

R32をまた坦々と走って、高松へ。途中、琴平のあたりで夜が明けて、讃岐富士のシルエットが美しかったりしました。朝5時半、高松市内のファミレスで朝食。そして、今後の作戦会議です。天気予報によれば、今日の山陰・北陸は雨は降らないとのこと、せっかくここまで来たので、逆向きながら過去に走ったことのあるR2で岡山から素直に帰るより、R53で鳥取を経由して帰ってもいいのではないか、と思えてきました。距離はちょうど岡山〜鳥取分、130kmくらい伸びることになります。およそ4時間。いろいろ考えた末、「行っちゃえ〜」という結論に至りました(笑)。

さて、高松に来たら、何はともあれうどんです。「うどんには讃岐うどんとそれ以外のうどんの2種類がある」と言われているくらいです。でも、果たしてこんな時間にうどん屋はやっているのでしょうか、という疑問。なので、ここなら朝早くても立ち食いでやっているだろう、ということで高松駅へ。そういえば新装してから一度も行ってなかったっけ。ここで18きっぷを購入。どうやら改札の中にはうどん屋はなさそうでした。駅ビルの中のうどん屋は営業前。で、駅前を見ると、うどん屋さん、やっていました。早速入って、かけうどん(150円)をすすります。おいちー。

それから、琴電瓦町駅へ向かい、そごう改め天満屋を見学。そして、フェリー乗り場へ。乗るつもりだった宇高国道フェリーの船が目の前でちょうど出港していったので、四国フェリーの乗り場へ。人+原付で1,080円のところを1,000円にまけてもらいました。人だけだと390円なのですが。7時04分、四国を後にします。四国滞在時間、6時間24分。ここまでの走行距離、494.4km。

帰路/7月21日(日)

8時07分に宇野港(岡山県玉野市)に到着。R30をトレースして岡山へ向かいます(正確にはR30の起点は高松です)。いきなりループ橋があるのにはびっくりしました。

R30は25kmほどしかなく、8時45分頃岡山に到着。そのままR53に突入〜。岡山ICの近くで5回目の給油。それから坦々と走りました。途中、道の駅くめなんで小休止、亀甲(かめのこう)でお金をおろして、津山市へ。市役所を見学(謎)して、さらに北へ。さすがにそろそろ眠くなってきた。またしてもループ橋が登場し、トンネルをくぐると、やっと、ようやく、鳥取県。智頭駅を表敬訪問し(笑)、また坦々と走って、12時40分頃鳥取に到着。R53トレースをしていたら市街地を通り過ぎて、食事の機会を逃しました。何やってんだか。ここまでの走行距離、661.6km。

鳥取といえば、砂丘です。当然です。かねがね行ってみたかったんです。ということで観光モードです。果敢に運動靴で特攻しました。

入口に立つと、雄大な景色が広がっていました。パラグライダーを試みている人もいました。そして、意外と起伏がありました。なるほど、ここは「砂浜」でなく「砂丘」でした。脇に目をやると、馬車とラクダツアーの案内。馬車はともかくラクダは乗ってみたい気もしましたが、一人では寂しいので回避です。そして、とりあえずみんな登っている小高い丘に自分も登ってみました。風が気持ちいいです。そして、せっかくなので波打ち際まで行ってみました。・・・・・・これがいけなかった。急斜面、なおかつ砂。降りるのはよいが登るのがしんどくてしんどくて。日差しは容赦なく照りつけるので、汗だくだく。靴の中にも砂が大量に入りました。砂丘に生えている草を確認。端のほうだったので風紋が残っていました。う〜ん満足。

そうこうしていたら2時近くになってしまいました。ここから京都まででも200km以上あるようです。でも、汗だくで気持ち悪いので、温泉です。R9を進んで、湯村温泉の「薬師湯」で一風呂浴びました(300円)。湯村温泉は雰囲気がいいです、でもお湯が熱いです。そして、R9を八鹿で捨てて、r2で出石へ。出石皿そばを頂きます。おばちゃんが1180円の消費税を200円と言い張るトラブルが発生するも(どういう計算しとんねん!)、美味しく頂きました。この時点で午後5時。急がなくちゃ!

さらにr2を進み、宮津市へ。天橋立に来たときは、ここまで7時間かかりましたっけ。で、現在午後6時。深夜帰宅を覚悟しつつ、東へ向けて快調にとばします。舞鶴では海上自衛隊の船が見られてちょっと興奮。東舞鶴の天一で夕食とし、R27をとばすとばす。あまり覚えてません。上市でR303にスイッチ。途中、事故現場(それも警察到着直後の生々しいやつ)を通過しました。気を引き締めないと。R161で今津からマキノへ、R303、R8を経由して木之本へ。この時点で午後10時前、今日中に家に着けるかもしれません。その後R365で関ヶ原へ。ここから、最近開拓しつつあるルート(r56→南濃町→r8→東海大橋→名古屋)をぶっ飛ばし、11時54分、何とか日が変わる前に下宿に到着。総走行距離1,018kmの長旅は、宇都宮の時よりほんの少しだけ長かったです。

よかった、パンクしなくて。

走行ルート

名古屋→(G,R23)→四日市→(三重r6,R23)→松阪→(R42,R166)→東吉野村→(奈良r16,R370,R169,R370,G,R168,奈良和歌山r55)→橋本→(R370,和歌山r121,G,R24)→和歌山→(南海フェリー)

徳島→(R192)→井川町→(R32)→徳島高知県境→(R32)→高松→(四国フェリー)→宇野港→(R30)→岡山→(R53)→鳥取→(R9,G)→鳥取砂丘→(G,R9)→湯村温泉→(R9,R312,兵庫r2)→出石町→(R431,R480,兵庫京都r2,R312,R178)→宮津→(R178,R175,R177)→舞鶴→(R177,R27)→上市町→(R303,R161,R303,R8)→木之本町→(R365)→関ヶ原町→(R365,岐阜r56)→南濃町→(岐阜愛知r8,愛知r121,G,愛知r200,G)→名古屋

走行データ

日付 時刻 ODD [km] TRIP [km] 位置
7月20日(祝) 11:00 29,588.7 0.0 名古屋下宿
14:20 29,656.7 68.0 R23×r6鈴鹿市
15:07 29,690.6 101.9 R42×r37(旧R23)松阪
15:40 29,711.1 122.4 R166×R368(東)飯南
17:00 29,759.9 171.2 R166東吉野村「高見山の湯」
18:45 29,792.3 203.6 R169×R370大淀
22:30 29,881.1 292.4 和歌山港
7月21日(日) 0:40 29,881.1 292.4 徳島港
2:31 29,959.9 371.2 R32×R192井川
3:15 29,991.9 403.2 R32徳島高知県境
3:30 30,000.0 411.3 R32大歩危
6:54 30,083.1 494.4 R30高松港
8:07 30,083.1 494.4 R30宇野港
8:43 30,107.9 519.2 R2×R53×R30岡山
10:38 30,170.0 581.3 R53津山駅前
11:40 30,216.1 627.4 R53智頭駅前
12:40 30,250.3 661.6 R9×R53鳥取
17:55 30,386.6 797.9 R178宮津駅前
18:48 30,412.9 824.2 R177舞鶴末端
20:27 30,466.9 878.2 R27×R303上中
21:24 30,506.4 917.7 R8×R303木之本ループ
22:25 30,546.1 957.4 R21×R365関ヶ原
22:50 30,568.4 979.7 R258×r56×r8南濃町
23:54 30,606.7 1,018.0 名古屋下宿