1R アップダウンクイズ 問題

No. 問題
1 1839年の今日(3月9日)生まれたロシアの作曲家で、主な作品に「カリストラート」「ノミの歌」「展覧会の絵」があるのは誰でしょう?
2 将棋の駒で、「歩兵」の裏には「と」と書かれていますが、これは何という字をくずしたものでしょう?
3 日本で初めて放送を開始した民放放送局はもちろんCBC(中部日本放送)ですが、CBCより5時間半遅く放送を開始したため日本初になり損ねた、当時の社名を新日本放送という放送局はどこでしょう?
4 1844年和歌山県生まれ。1894年にイギリスとの間で治外法権を廃止することに成功、その後日清戦争の講和会議で下関条約を結んだ、当時の外務大臣は誰でしょう?
5 その背番号42はドジャースの永久欠番になっている、史上初の黒人大リーガーは誰でしょう?
6 中国語で「麦当?(草冠+ワ冠+力)」と書くファーストフード店は何でしょう?
7 イギリス式では60周年、アメリカ式では75周年とされる結婚記念日は、何婚式でしょう?
8 読売新聞朝刊に連載されアニメ化もされた漫画「コボちゃん」を描いている漫画家は誰でしょう?
9 愛知川、岐阜川、三重川のうち、鈴鹿山脈を源流とし琵琶湖に注ぐ川はどれでしょう?
10 空港の略号。成田空港はNRTですが、関西空港は何でしょう?
11 長寿の祝いで、「茶寿」とは何歳の祝いのことでしょう?
12 1832年に生まれたイギリス人貿易商、博物学者で、商売の余暇に調べた鳥類の分布から、津軽海峡に動物境界線を引くことを考えた人物は誰でしょう?
13 発明者ゴルトシュミットの名にちなんでゴルトシュミット法とも呼ばれる、アルミニウムが酸化する際に発生する多量の熱を用いて金属酸化物を還元する方法を何と言うでしょう?
14 「この年に生まれた女は亭主を殺す」という迷信のため出生数が著しく少なくなるという、最近では昭和41年にあった干支は何でしょう?
15 かつてはクラシックカーのレプリカを製造し、現在は自分で組み立てるキットカーを発売している、富山県にあるマイクロカーのトップメーカーといえばどこでしょう?
16 その色から「紫水晶」とも呼ばれる、2月の誕生石は何でしょう?
17 開発開始当初は「300N」という名前だった、3月13日から登場する新型「のぞみ」は何系でしょう?
18 吉野屋の朝定食。社内用語で「A定食」と言えば、焼魚定食、納豆定食、特朝定食のうちどれでしょう?
19 日本で唯一の海上のP.A.「海ほたる」が属する都道府県はどこでしょう?
20 「キティちゃんとは幼なじみで2歳までロンドンで一緒に遊んでいたが、カメラマンのパパの都合でニューヨークに引っ越し。でもずっと文通していた」という、ツンと立てた前髪がトレードマークの、キティちゃんの恋人は誰でしょう?
21 【ビジュアル:構造式】このような構造を持っている、多くの金属イオンと安定な錯体を作るので滴定によく用いられる、正式名称をエチレンジアミン四酢酸というキレート試薬は何でしょう?
22 【ビジュアル:即興イラスト】PUFFYの「アジアの純真」にも歌われている、このロシアの弦楽器は何でしょう?
23 【ビジュアル:下手なイラスト】このウサギの名前は何でしょう?
24 伏見や岡崎にはこの名前を付けた映画館があるという、ミラノにあるオペラ界最高の殿堂といえばどこでしょう?
25 「桃太郎電鉄」を発売しているのはハドソンですが、「さくま式人生ゲーム」を発売しているのはどこでしょう?
26 別名をペンペン草という、春の七草にも数えられている植物は何でしょう?
27 1946年入団、川上哲治の打法を一時変えさせるほどだったという滞空時間の長いホームランと青いバットで知られる、東急セネターズの選手は誰でしょう?
28 エンドウを使って遺伝学の基礎を築いた、オーストリアの生物学者は誰でしょう?
29 1054年に爆発した超新星の名残と考えられている、おうし座にある、メシエ番号1番をつけている星雲は何でしょう?
30 今回でシリーズ20作目となる、3月6日に公開された「ドラえもん」映画のサブタイトルは何でしょう?
 ●近似値問題:今日('99.3.9)は旧暦何月何日でしょう?