3時15分、再び製鉄公園に戻っての決勝。こちらでは、待ち時間中は大型モニターで「GO!GO!ROCK'98」のVTRを流していたらしい。(「GO!GO!ROCK'98」とは、今年のGWに中京テレビが豊田市で行った、毎年恒例の野外コンサートです)
決勝に進出した高校は以下の通り。
【愛知県】半田、石田学園星城
【岐阜県】岐阜、岐阜女子商業
【三重県】上野、四日市
【静岡県】静岡、西遠女子学園
【長野県】佐久長聖、上田東
ピンクのゼッケンをつけていた石田学園星城は、オレンジのゼッケンに交換させられました。
決勝は、15回(だったと思う)の中部大会決勝で行った、「トランクに荷物(パズル)を詰め込み、最も早く荷物台に乗せた人に解答権」という形式を流用したもの。金の鯱パズルを組み立て、崩さないように、最も早く早押し台に乗せた人に解答権。3人とも勝ち抜ければ全国大会進出。ただし、問題文中もしくは終了後に吹かれるホイッスルの前に出発してはいけない。
それと、ギャラリーが答えを口走ってしまうと、その問題はなかったことになってしまうので十分気をつけるように、とのきつい注意があった。
先ほどまで辛うじて止んでいた雨が、また降り始めた。朝から、クイズが始まると雨が降り、クイズが終わると雨が止む最悪のパターン。その雨のおかげ(?)で、せっかく作ったパズルを早押し台に持っていく間に壊してしまうケースが続出。中には、滑って早押し台に蹴りを入れてしまった人も。次第に雨足は強まり、一時は雨音で問題が聞こえないほどのどしゃ降りになった。その「雨中の大激戦」を制して見事全国大会進出を決めたのは、以下の5チーム。
【愛知県】半田高校
【岐阜県】岐阜高校
【三重県】四日市高校
【静岡県】静岡高校
【長野県】佐久長聖高校
決勝終了は4時20分。すると、雨が止んだ。