すべてがネタになる
2023|03|
|
|
※意見には個人差があります。(c)さだまさし
※つっこみ機能は終了しました。
2000年08月09日(水)
8時頃目が覚めたら、みんな起きていた。朝食はみんなでカップラーメン。さみし〜。
今日は海。海で泳ぐのは何年ぶりだろう。天気はいまいち。朝には雨が降っていたくらいで、夏の太陽は拝めそうにない。むしろやや寒い。行ったのは浜坂のサンビーチってところ。波打ち際が砂利で痛い。でもはしゃぐ。水球、チャンバラ。某氏が首まで埋められて好き放題されていた。
夕食は今度こそバーベキュー。カルビ争奪戦。そのあと花火。星がきれい。あっという間に5,000円使い切る。煙と思いきやガス。その後、深夜5時までUNO大会。線香花火。(つづく)
2003年08月09日(土)
飲食店に入って、「いらっしゃいませ」と言われないと、自分がその店に入ってはいけない気がしてしまう。
怒ったりはしないよ。サービスが悪い、なんて。
でもね、そんな些細なことが発端で、自分は望まれて生まれてきたんじゃないのでは、なんて考えまで発展しちゃう。
うつな日々。
今日の俺トリビア:歴史能力検定がある。歴史の能力って、過去から教訓を学び取る能力を言うのだろうか。だとしたら、ぼくは・・・・・・。
2004年08月09日(月) (4)
■ 南へ南へ
緑川PAから九州道を南へ。桜島SAで朝食、ついでに給油します。ところが、GSのおにいさんの口車に乗せられてATFオイルを交換してしまう羽目に。「ATFって何?」って状態でしたから。9,450円の余計?な出費。(この3ヶ月後、某自動車用品店でATF交換を勧められる。ますます納得いかない。)
鹿児島ICからそのまま指宿スカイラインに入り、(とりあえず)池田湖へ。11時02分になったので、黙祷しました。
■ 指宿
池田湖から指宿の街へ。お目当ては、有名な砂蒸し温泉です。浴衣に着替え、いざ砂浜へ。
砂浜・・・というより砂の「湯船」に寝転がると、おばちゃんが砂を盛ってくれます。重いです。5分ほどで汗が噴き出してきます。が、腕も砂の中に埋もれているので、汗を拭くことができません。さあ困った。汗が目に入るので、目を閉じてじーっと我慢。そうするほかありません。
あまり長く入っていると脱水症状が出るらしいので、ほどほどに出ました。20分くらいかな。
ちなみに、砂蒸し風呂は混浴ですが、浴衣の下は男女とも何も着けません。よって、砂から出るときに浴衣がはだけると以下略。
砂に蒸されたあとは、普通の温泉につかって、ゆったり。
■ 本土最南端の駅
指宿から少し南下して、西大山駅へ。言わずと知れた?JR最南端の駅です。開聞岳がきれいに見える他は、何もありません。ここは通ったことはあるけれど、寝てました(汗)。
私が訪れたときは、同じようなことを考えている人が他にもいました。せっせと写真を撮っていました。
■ 鹿児島
今度は海沿いの国道を北上し、鹿児島市内へ。かなり渋滞しました。
鹿児島中央駅の駐車場に車を止め(パーク&ライドで24時間500円と安い)、いざ九州新幹線。
駅のコンコースに焼酎バーのようなものがあったので、一本遅らせて、飲んでました(笑)。
■ 熊本
鹿児島〜熊本がひょいひょい行ける距離なんてステキ。(2枚きっぷは単純往復のような値段設定だけど)
熊本ラーメン食べるつもりで徘徊してました。結局、桂花ラーメンになってしまいました。
帰りの新幹線は熟睡。
■ 本日の宿
毎日車中泊というのも悲しいので、駅から歩いて15分くらいのところにある、「太陽ヘルスセンター」という24時間営業の温泉ランドを目当てにしていました。
なんと、月に一度の定休日に大当たり。(激哀)
すでに12時を回っているので、市電で天文館方面へ行くこともできません。しかも、飲んでしまっているので車を動かすわけにもいかず。
結局、駅の立体駐車場で車中泊。あついー、恥ずかしいー。(激哀)
■ 本日のドライブ
熊本県城南町→鹿児島県山川町→鹿児島県鹿児島市307.2km、走行距離累計1924.4kmでした。
2008年08月09日(土)
■ 香港行き
関空への行き方を考えたあげく、ラピートのデラックスシートに。朝8時発だからなのか何なのか、気の毒なほど空いていました。
で、関空に着いた頃には・・・もう出発1時間前。海外旅行もギリギリかい、自分。
ラピートは空いていたのに関空自体はお盆らしく混んでいました。空港のチェックインカウンターはすんなり手続きできましたが、携帯電話のレンタルカウンターが大行列。ここだけで20分以上かかりました・・・。みんな時間を気にしているし、誰かキレちゃうんじゃないかとヒヤヒヤ。
香港ドルへの両替は現地のが有利と同行の友人(成田発で現地合流)が言っていたので、両替に並ぶことはせず。
長蛇の列の出国カウンターを抜け、搭乗ゲートまでのシャトル電車?に乗り、甲子園の中継をチラ見して、ようやく搭乗。
9:35関空発JL701にて香港へ。4時間弱のフライトです。
2009年08月09日(日)
■ はぁ…
今日はエコスタでプロ野球OBオールスターがあるので見に行くつもりでした。
が、雨予報な上、なんか気力がなくなってしまったので、結局家でゴロゴロ。
どうせゴロゴロするなら実家でゴロゴロしてたほうが親孝行だ、と思って、予定を1日早めて帰省しました。車を運転する気力もなかったし、妙高高原での渋滞もバカバカしくて萎えたんだけど…。
2014年08月09日(土)
■ 大雨特別警報と避難指示
台風が近づいてきて、雨がひどくなっています。今日は四日市で中日の二軍戦、のはずでしたが、もちろん中止。
そんな中、コインランドリーへ洗濯に行き、駅前のアピタへお買い物。
午後5時半過ぎに店から出たらiPhoneに大雨特別警報と避難指示の情報が飛んできて、防災用サイレンが鳴って、海蔵川・三滝川の水位が河原が水に浸かるくらいには上がっていた、という次第です。
店内ではそんなアナウンスなかったし、それほどなら地下駐車場に車入れなかったのに。
さて、自分が住んでいるところが避難対象になったのは初めてですが・・・。
我が家の近くには山も川もないので、アパートの1階ですが自宅待機とします。海抜1mなので浸水したら引きませんが。
ちなみに、市内全域に避難指示(避難勧告より強い)が出ているのに、避難者は全市で228世帯459人(9日23時現在、市HPより)。四日市市の人口は312,610人です。
これ、オオカミ少年だと思うんです。
避難情報には、避難準備情報<避難勧告<避難指示(<警戒区域)の段階があるのですが。
特別警報が出たからいきなり全域に避難指示出しました、って(呆)。
普通、例えば○○川が氾濫の恐れがあるので流域住民に避難勧告、じゃないの。本当に氾濫が差し迫ったときに、何て伝えればよいのやら。
明るいうちに情報を出して避難を促す、という意図があるかもしれませんが・・・被害が出たときに責められないようにしました、としか思えないのです。
避難所や本部・現場で対応している市職員の方々おつかれさまです。
台風が抜けるのは明日の昼過ぎ。それまで何も起こりませんように。
訪問者数 今日 昨日
携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。
管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。