すべてがネタになる
2023|03|
|
|
※意見には個人差があります。(c)さだまさし
※つっこみ機能は終了しました。
2000年06月03日(土) [長年日記]
名大カップの小道具作り。つまり俺の出番。だけど音響もある。そのために昨夜は20世紀クイズ王全国大会を6時間ぶっ通しで見た。だから今朝起きたのは12時50分。直接俺がやらなくちゃならないことが多すぎる。むにゃー。
2000年06月04日(日) [長年日記]
今日は待ちに待った(本当か?)時刻表検定の日。前回は第2種を受けて簡単すぎたので、今回は第1種。試験は栄(久屋大通)で午後1時からなので、12時20分ごろに家を出る。その後、受験票に「試験開始20分前に集合」という記述を見付けて焦る。結局会場には12時50分に到着。
さて、試験。時刻表検定とはどういうものかを簡単に説明すると、与えられた問題を制限時間内に時刻表を使って解く、というもの。「時刻表を使って」というのがポイントで、「いかに早く正確に調べるか」という、知識ではなく技能をみる検定なのだ(つまり時間制限がなければ、時刻表の見方さえ知っていればみんな高得点が取れるのだ)。第1種は問題70問(すべて4択、200点満点)、制限時間は90分。時刻表は各人の手持ちのものを使うが、問題はJR時刻表2000年5月号を基準に作られている。私が使ったのは3月号。「ダイヤ改正してないからいいや」と思っていたが、私鉄や航空機でダイヤが変わっているものがあり、3月号では解けない問題が4問あった。また時間切れで、手をつけたものの答が確定してなかった問題が1問あった。当然それらは勘でマーク。自己採点したら、何とその5問がすべて正解。勘炸裂。結果、184点。何と博士ランク(1級の上)。我ながら素晴らしい。
この後サークルの用事で名駅や栄を徘徊。それからリハーサル参加。リハが終わったあと川名のガストで食事することになったので、ついでに修理していた携帯を取りに行く。本体ではなく充電器がいけなかったらしい。がっくり。電池パックは交換。寿命が延びた。・・・・・・家に帰って充電してみると、直ってない。相変わらず熱くなる。むむむ?
音響の準備をしてたら、いつの間にかF1モナコGPは終わってしまった。しばらくすると隣の部屋から雄叫びが聞こえる。真夜中に何だ、と思ってたら、日本がフランス相手に先制ゴールを決めたのだった。そのままサッカー見る。惜しくもPK負けしたが大善戦。よくやった。時刻は4時、空が明るくなりかけている。もう寝よう。
2000年06月05日(月) [長年日記]
10時過ぎに起床。洗濯して、昼飯作って、大学へ。今日の4限は中間試験なのだが、持ち込み可なので何も勉強してない。出来はまあまあ。授業にはちゃんと出てるから単位くれるでしょう。
夕方。ツルヤでサンダルを買う。28cmのサンダルって、ないね。10万足の品数を誇るツルヤ今池本店でも2種類しかない。それからユニクロ(わざわざ八勝通りまで行く)でハーフパンツを買う。
夜。効果音を取るため桃鉄Vの音楽室の場所をネットで調べていたら、桃太郎ランドで遊べる裏技発見。そのまま朝までハマッてしまった。明日も試験がある(しかも必修)のに・・・・・・。
2000年06月06日(火) [長年日記]
今日は有機化学演習の試験。なのに先述の理由により全くの無勉。まぁしゃあない、ちょっと早目に大学に行って勉強しますか、ということで早起き(?)。おじゃる丸が今週から再放送になっていた。ちょっと早過ぎやしませんか。新作は10月からだそうです。
で、試験は、出来具合約半分。ちゃんと授業に出てレポートこなしていたから大丈夫・・・・・・かなあ。
2000年06月07日(水) [長年日記]
今日から名大祭。ようやく準備に打ち込める。今日はクイズ研の音合わせ、いわばリハーサル。この日までには音を可能な限りすべてMDに落としてこようと、何時間もビデオを回していたのだ。梶井(司会)とオープニングおよびエンディングを打ち合わせ。途中のラウンドについては任されていたので、こんなのにするつもりということを呈示。本来ならここできっちり完成させるはずなのだが、鉄研の仕事(原付を発動させて星ヶ丘までTABLETを取りに行く)もあるので、小道具製作の指示を出して、鉄研へ。あーいそがし。
仕事が終わった後、実家へ帰る。明日の夜から雨らしく、今日帰らないとしばらく帰れないのだ。
2000年06月08日(木) [長年日記]
帰省中(おおげさ)。鉄研のほうの準備があまり進んでないらしいので出勤する。
その前に、DMが届いていたゼンリンの電子地図ZIIIについて、住所変更と問い合わせをする。今ある'96年版はしょぼすぎて殆ど使っていないのでバージョンアップしたいのだが、CD-ROM版でなくDVD-ROM版にするにはどうすればいいのか、ということ。そしたら、注文票にその旨明記してくれればいいらしいのだが、住所変更もあってか、代金引き換えで注文しなければいけないらしい。それはまずい。郵便振替用紙以外(代金引き換え専用注文はがきを含む)は捨ててしまった。
大学にて鉄研のB紙書きをしていると、豊田講堂のほうからアイドルの歌声が。そういえばTATi(BLT中部版で募集した名古屋限定女子高生ユニット)が来るって書いてあったな。高校生やろ、学校はええんかいな。
2000年06月09日(金) [長年日記]
今日は以前から何もない日にしようと思っていたのに、OB通信の製作に狩り出される。朝飯も食わず、昼飯が食べられたのは午後4時のこと。何とか完成。こりゃマニュアル作らなきゃ。
2000年06月10日(土) [長年日記]
とうとうやってきた名大カップの日。朝起きたら雨は降っていなかった。J−スカイウェブで今日の天気を確認。なぬ、午後の降水確率10%とな!?インターネットでも確認。確かにそうだ。よって屋外での開催決定。9時頃に会場(第2グリーンベルト)に行き、みんなに伝える。会場設営。小道具チェック・・・・・・まだ準決勝用「名古屋」掲示用の紙を作っていないことをこの期になって思い出す。北部へコピー。ついでに賞品の名大まんじゅうを買ってくる。こんなの当日やることか?それからビラ印刷。とりあえず500枚×2。裁断機はないので人海戦術を覚悟したが、研究室パワーによって解決。小中さんありがとうございます。音響の設営・・・・・・は本部任せ。わかんないもん。音出し試験。いい感じ。去年がひどすぎるのか。まあいい。
そうこうしているうちに12時半。時のたつのは早いもんだ、なんて言ってる場合じゃない、第1問発表。人手がないのでMCと音響を兼ねる。問題「今年オープンした名古屋駅のJRセントラルタワーズ。この最上階にあるパノラマハウスから、日本一高い山・富士山を見ることができる。○か×か?」。私が作った問題。本当は前説すべきなのだが、というより、したかったのだが、まだSEの準備ができていなかったのでできず(これは問題だ)。結局、寄田さん(3年連続3回目の出場)。その間、使う予定のSEをMDの前のほうのトラックへ移動させていたのだ。
午後1時、「第13回クイズ名大カップ」スタート!・・・・・・のはずだが、司会者(梶井)がいない!どこに行った?着替えてるらしい。もうちょっと早く準備しとけよ・・・・・・って、俺が言えた口じゃない。ともかく、5分ほど遅れてスタート。参加者は、ありがたいことに、いつもよりたくさんいる。しかもクイズ関係者は全員○の席に座っている。んで、答は×。あとで大中さんに聞くと「見えるから問題にしたんだろう」。ちなみに名古屋では南アルプスが邪魔をして、上空1000mにまであがらないと富士山は見えません。2問目以降は集団心理が働いて、なかなか決着がつかず。7問目で勝ち抜け者が出た。その後、辞退者が出たため残りも勝ち抜け。何とも気持ち悪い決まり方。3択はいい感じに決まった。風船は私が思ってたよりうまくいった。通過も然り。名古屋揃えも然り。決勝は高校生が走る。で、優勝。3年後に入会してくれるといいな。
今回使用した音響について。まずSE。主にテレビから落とした。例えば20世紀クイズ王、アタック25(未使用)、明石屋マンション物語(準決勝の「意味ないじゃん!」)。100人に聞きましたとかクイズダービーからも落としたが、未使用。これは仕方がない。あとはゲームから。桃鉄の音響は、ネットで「音楽室」の場所を探して、MDに落とした。その際に「桃太郎ランドの出し方」という裏技を手に入れて夜通し遊んでしまった。電車でGO!のSEは、サントラから。このサントラは電GO!だけでなくSide by Side 2というレーシングゲームのサントラと一緒になっていて、ヤマギワの視聴サービスでこっちを聞いてみて「使える!」と判断して買ったものだ。それが3ヶ月ほど前の話。で、そっちのサントラはラウンド開始時のテーマや○×のシンキングタイムに使った。全体としてタイトーチックだ。BGMはそのSide by Side 2と、暇つぶし用(開始前)にMOTOR MAN名鉄編。ただラウンドの間の準備時間は、CDを交換するとラウンドのオープニングテーマが間に合わない可能性があったのでやめた。これは反省点の一つ。ラウンドの合間は客を逃がさないトークが必要で、そのためには司会は二人必要だ、というのは、3年前に名大カップと立命オープンを見比べて思った「持論」である。しかしながらスタッフの数からしてそれが許されないのだ。
ともかく無事に名大カップは終わった。自己採点をしよう。音響、所々間違えたが全体的には及第点、75点。名大カップ、本番だけ見れば盛り上がったし、司会もなかなか、80点。だが、準備段階も含めれば50点に届かないであろう。不備が多すぎる。責任は・・・・・・俺らか。来年はこれを生かして、しっかりした企画を作ってくれ。
そのあと、名大祭コンパ。何人来るか冷や冷やしたが、現役20人、OB17人、合計37人。35人で予約したが多いのではないかと脅かされていただけに、良かった良かった。コンパは盛り上がったが、幹事としてきちんと役割を果たしたかはどうだか。S野さんがあんなにアブナイとは。それに乗じてN井本さんが手を出す、肩を貸す、胸を貸すなどの行為に出て、周囲の非難を浴び、パパラッチに激写されていた。この模様は誇張されて伝えられるだろう。(一部誇張)
コンパ後。コスタでちょっと遊ぶ。化学工場爆発のニュースを知る。化学屋として非常に残念だ。人ごとでない気がする。それからFSココイチでカレーを食べる。大中さんを泊める。きょうはつかれたにゃ。
2000年06月11日(日) [長年日記]
名大祭・事実上2日目。今日は一日鉄研である。昼頃顔を出す。仕事が無さそうだったので、暇を貰ってコインランドリーへ行く。このところ雨が降るのか降らないのかよくわかんない天気で、洗濯できなかったのだ。そしたら、混んでる。考えることは同じですか。片付けに遅刻。
撤収が終わったら、毎年恒例コメダコンパ。合宿について話し合われた。その後デニーズでも話し合った。
2000年06月15日(木) [長年日記]
久しぶりに中国語の授業に出る。
食糧(牛乳)がないのでジャスコに買い物に行ったら、定休日だった。仕方がないので杁中のナフコに行ったら、低温殺菌牛乳は瓶詰めの高級なもの(900mlで378円)しかなかった。以前も飲んだことがあるのでその旨さはわかっているが、いかんせん高い。でも買う。早速飲む。うーまーいー。皆さんもお試しあれ。
2000年06月17日(土) [長年日記]
竹田企画。周波数大当たり。
今日は年に一度のル・マンの日。今年の優勝はやる前から決まってるけど、テレビ朝日がどれだけ頑張るかが今回のポイント。スタート1時間でキャデラックがファイヤーしてペースカーが導入されたときはどうなるかと思った。
2000年06月19日(月) [長年日記]
自転車の鍵をなくした。確か机の上に置いたはずなのに。
高分子化学の試験。しかしいかんせんやる気がない。適当にやって寝ていましたとさ。期末試験はちゃんと勉強しなきゃなぁ。
2000年06月20日(火) [長年日記]
ベルトが切れた。長年使っていて、穴が広がってきていたのでそろそろ寿命かと思っていたが、切れたのは根本。だから修復不能。
今日の塾バイトは、修学旅行のため8時20分から。久しぶりに野球を見る。武田はぴりっとしないなぁ。
2000年06月22日(木) [長年日記]
今日の実験はガイダンス。2時半で終わった。火曜日に引き続き修学旅行でバイトが8時からなので、ミリオネアでも見てから行くかなぁと思っていた。しかし、野球。なぜかオリックスvsダイエー。滅多に全国放送しないカードで、しかも雨天中断中。なんだか最近ミリオネア見たいのに。
2000年06月23日(金) [長年日記]
1限は寝坊したのであきらめた。3限からは今期初の特別講義。今日の講師は、分子研の方。知名度は低いが、母校・岡崎高校のすぐ近くにあったので、年に1回の公開には必ず行っていた。なので期待。思ったより面白かった。
2000年06月24日(土) [長年日記]
大東亜戦争杯。梶井の問題とは相性が悪いが(ただ実力がないだけという説も)、どこかに俺的なクライマックスがある。それに佐々木・小林が加わると・・・・・・。
まずペーパー、へぼかった。2Rの1○1×。最後にまくられたが3位、なかなか好成績。3Rは梶井の早押し&多答。早押し、難しい。唯一答えた「江田島」はボケたつもりだったが、当たってしまった。多答でつぶれて、この1点止まり。ペーパー順で得点入らず。4Rは佐々木の潜水艦。列車名で選んだ(銀河と彗星)ら最後まで残った。7Rサザンイントロは一問も取れず。こんなんで準決勝に進出できるとは思わなかった。
準決勝は1vs1で、真っ先に小中さんに指名される。かなりプレッシャーかかってたようなので自滅を待ってたが、そう簡単にはつぶれない。「佐久間象山」を待ってみたら取られた。こりゃ勝負かけないと。で、クライマックス「プラセオジム」。原子番号押し。こないだの企画で「ジジミウム」を出したから、それで覚えていた。結局これだけ。ぷしゅう。
天気は雨が強く降ったり、止んだり。明日は選挙なので強引に帰る。
2000年06月25日(日) [長年日記]
今日は衆議院選挙の投票日。自民党の惨敗を期待しつつ、また与党の過半数割れを期待しつつ、2月の市長選に続く2回目の投票をする。で、結果。自民単独では過半数に届かず、与党3党で絶対安定多数を超える。民主党は大きく議席を増やす。誰が勝ったのか?少なくとも公明・保守は敗れたであろう。共産も仕方あるまい。では自民は勝ったのか?民主は?うーむ。自分の都合のいいように考えるのはプラス思考の原点なのだが。
今回の選挙で、いや選挙の度に気になるのが、各局の報道体制。いかに早く正確にわかりやすく伝えるか。まず出口調査による議席予測の傾向として、TBSは自民寄りの、テレビ朝日は野党寄りの予測をする傾向があるが(例えば自民44議席と惨敗した2年前の参議院選で、TBSは49議席、テレビ朝日は40議席と予測した)、今回もそうであった。自民の獲得議席予測は、TBSが250(過半数)、テレビ朝日が229くらいだったと思う。今回気になったのはNHK。唯一幅のある予測をしたことだけでなく、テレビ朝日以上に自民に厳しい予測を立てた(自民219〜232だったかな)。そして、いつの頃からか画面の下1/8に、またはL字に画面を区切って現在の獲得議席を表示するようになったが、今回についてはその並び順に2通りあった。一つは解散前の勢力順に、自民・民主・公明・保守・共産・自由・社民と並べる局(NHK、テレビ朝日、フジ)。もう一つは与党と野党に分けた局(TBS、NTV、テレビ東京)。どちらがわかりやすいかは賛否が分かれるところだが(与党と野党のグラフを作る局も多い)、俺としては後者のほうが良かったか。ただ、この小画面がちらつくととても見にくい(NHK名古屋とテレビ東京)。フジのそれは字が小さくて太いので見づらい。今回はTBSが見やすかった。次にテレビ朝日。それからNHK東京、NTV。テレビ東京は無理するなと言った感じか。議員の格付けをするところがテレビ東京らしい。開票速報は相変わらずテレビ朝日が速い。疑いたくなるくらい速い。8時半の時点でどうして60議席も当確を出しているのだろう。NHKが意外と速かった。
そして今回はインターネット。いつでも欲しい情報だけが詳しく手に入るという、テレビではできないことができるのはすばらしい。名古屋でやっていたのはCBCだけ。市町村別得票数まで掲載されていたし、情報もテレビより多少遅れるものの新しい情報が得られた。MBSもほぼ同じ。NHKはチェックしていなかったが、ほかの民放は(TBSも含め)東京キー局のみの提供で、それも不十分(データが古いとか)なことが多かった。東京キー局で全国を一括してやろうとすると隅々まで行き届かないことが多いし、何より混雑するから、こういうことはネット各局に任せるべきだと思う。そこまでネットは普及していないかな。JNNバンザイ。てなわけで3時半の全議席確定までずっとテレビ見ていました。
2000年06月28日(水) [長年日記]
午後から晴れた。久々に青い空を見た。気持ちいい。
今日の「ここが変だよ日本人」は第1回外国人クイズ選手権。いい音取れるか、と思ってたら、いきなり○×の帽子登場。10問限定の○×クイズで、間違えたら座るんだって。名古屋が誇る長寿クイズ番組「天才クイズ」と同じじゃん。でも色が逆。
訪問者数 今日 昨日
携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。
管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。