すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2013年
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


1998年11月03日(火)

今日開館した豊田市中央図書館は、クイズを作るのに大変いい場所です。規模は鶴舞中央図書館にも引けを取りません。また、所蔵している本も、硬派なものはもちろんかなり軟派なものまであります。例えば雑誌コーナーには「ダカーポ」があったり、スポーツ紙は中スポ・報知・ニッカンと3紙もとっていたり(11月から)、AVコーナーにはレンタルビデオ店にありそうな洋画・邦画から嘉門達夫のCDまで取り揃えてある。素晴らしい!閉館が7時と早いのが玉にキズだけど、以前と比べれば大進歩。これから問題作りに励もうと思います。


2000年11月03日(金)

温泉旅行。10時集合なのに起きたら9時50分。びっくりした。慌てて支度する。でもきっちりネタは仕込む。実験用白衣&安全メガネで登場。昼飯ゲット。

お昼は馬籠にて。そば、そば。Nessyさんにつられてそば屋のはしご。


2001年11月03日(土)

今日は祝日です。文化の日です。文化の日には文化的なことをしましょう、ということで、大学の学祭に行ってまいりました。

どこの大学かと申しますと、大阪府立大学でございます。で、SAKANAたちの自主製作映画を見に行ってきました。

一応断っておきますが、自分の中では明日の京都でのクイズ大会がメインで、今日のはサブイベントでございます。そのため、今日のお宿は京都の友人宅です。

本当はお金がないので原チャリで行きたかったのですが、いかんせん雨が降っています。前日の天気予報では微妙なことを言っていましたが、朝6時に起きたらすでに雨がぱらついていたので、素直に電車で行きました。

もちろんルートは素直じゃなくて、行きは関西線、帰りは東海道本線です。こうすることできっぷが「名古屋市内→名古屋市内」の一周片道切符になって、安くなるのです。(距離が伸びるほどキロあたり単価は安くなるため)

電車だとそんなに朝早く出て行かなくてもよいので、二度寝して、9時前に出発です。千種駅前で朝食をとった後、名古屋→四日市→河原田→亀山→加茂→新今宮→堺東→中百舌鳥と乗り換えて、3時過ぎに府大に到着。映画見て、ちょこっとおしゃべりして、忙しそうなのでそそくさと帰ってしまいました。本当はもうしばらくしゃべっていたかったけれど。

で、まだ時間があるので、神戸に行くことにしました。京都と反対方向ですが、そんなこと気にしません。中百舌鳥から御堂筋線に乗り、無意味に大国町で四つ橋線に乗り換え。こんなに空いているとは・・・・・・。で、阪神に乗り換えて、春日野道駅へ。

春日野道駅は、三宮の一つ梅田寄りの駅で普通しか停まらないのですが、何が珍しいかと言いますと、この付近を地下線にする際に廃止予定だったこの駅、周辺住民の反対により廃止撤回されたのはいいが、ホームのスペースなんか作ってなかったところに強引にホームを作っちゃったもんだから、とても狭いんです。中央には捕まり棒があって、通過列車の時はそれに捕まってないと怖くて仕方ありません。通過列車も減速して走るので、運転上のネックになっています。

そしてこのたび、とうとう拡幅工事が行われることになったようです。だから、なくなる前に行ってきました。

たまたま両方向から通過列車がきて、かなり怖かったです。

その後は、7月に開通した神戸市地下鉄海岸線に乗車してみました。

この海岸線、当初予定していた乗客数を大幅に下回っている(一日あたり8万人の予想が3.6万人)と聞いていたのですが、なるほどガラガラです。地下鉄のくせに10分おきにしか走りません。

ここで謎。海岸線の三宮・花時計前駅と山手線の三宮駅の間は改札外乗り換え(つまり、いったん地上に出て乗り換えること。途中で買い物もできるけど90分以内という時間制限付きよ。)が認められているのですが、終点の新長田では山手線と海岸線がつながっています(つまり普通に乗り換えられます)。ということは、三宮・花時計前から三宮まで乗ると運賃はいくらになるのでしょう? これを実験してみることにしました。

実験といっても、切符売り場の運賃欄には運転は書いてなくて、「新神戸方面のきっぷは三宮駅でお求めください」と注意書きがしてあります。これは当たり前、普通三宮から三宮まで乗るやつはいません。では改札に行って聞いてみるのかというとそうではなく、プリペイドカードを使うのです(余っているから)。場合によっては降りるときに改札がしまってしまうというスリルを味わうことができます。

海岸線の感想。リニアモーターカーなので、乗り心地はとてもいいです。ただトンネルの中がやけに明るいのはなぜでしょう?

で、実験の結果。ふつーに改札を通れてしまいました。運賃は320円、ちゃんと乗った距離に相応する金額でした。なんだ、面白くない(爆)。

このあと、神戸名物(だと思っている)そばめしを賞味。その間に携帯の電池が切れてしまったので、隣にあったJ-PHONE SHOPで充電をお願いしてみたところ、やってもらえました。普段からこういうサービスしてるみたいです。ただ閉店間際だったのでほんのちょっとしか充電できませんでしたが。

で、JRで京都へ。京都駅を使うの久しぶり。市バスは四条河原を通ってくれるので渋滞にはまる。これだから京都の市バスは嫌い。これが京都駅を使わない理由です。京都から帰るときはいつも山科まで地下鉄で出ちゃうなぁ。

友人宅到着。天下一品本店に行こうという話になりました。本店は・・・・・・味はあまり変わらないような気がするのだが、細かいところのバランスが絶妙らしいです(友人談)。


2002年11月03日(日)

静岡へ「大道芸ワールドカップ」を見に行きました。

交通手段は例によって原チャリです。往復5000円と700円の差は大きいですから。前日に実家まで走っておき、朝9時頃出発。なるべく早く静岡に着きたいので、国一ベタで淡々と走ります。

昼過ぎには藤枝を通過する行程になったので、焼津に寄り道して、さかなセンターでお昼ごはんにしました。ここは観光客向けの施設ですが、駐車場に停まっていた車のナンバーが中京圏に片寄っていたのはどうしてでしょう。

大食堂はツアー客で混雑していたので、とりあえず市場を一回りしました。さすが焼津、あらゆる海産物が販売されていました。中でも目を引いたのが、トロ。多分実物を見るのは初めてです。そして、その場で新鮮(だと思う)なネタを食べさせてくれる立ち食い寿司。昼食決定です。せっかく焼津に来たんだからトロ食べたいなぁ、と思うのですが、やっぱりそれなりの値段がついている(2カンで1000円とか。でも、回らない寿司屋ではいくらするのか戦々恐々なので、値段がわかってるだけ安心ではある)ので、赤身&トロつぼ(?)をいただきました。

いつも渋滞している新日本坂トンネルを抜け、静岡市内に入ったのは2時を少し過ぎた頃でした。国一は混んでいると見越して南側を回り込み(実際、静岡駅前は渋滞していた)、静鉄音羽町駅に駐輪場所を見つけました。2駅乗って新静岡へ、ようやくワールドカップ分補給開始です。

ここからは、見物したパフォーマーの紹介(ガイドブックの受け売り)と感想を、見物した順に書き記すことにします。

サンキュー手塚
事前にみ〜なさん(玄人)に「おじゃるさんはこれを見るべきです」と一押しされました。「ストリート宴会芸」と評されているそうです。今年はいまいちらしい(玄人談)けど、十分楽しめました。ただ、最初のほうき・ちりとりラブストーリーは爆発力不足。今となって考えてみれば、ワールドカップでは日本語で笑いを取る数少ないパフォーマー、と言えると思います。

●クローム
魚に扮したオーストラリアのおっさん3人組。「ハプニングもの」とガイドブックにあるので気になっており、サンキュー手塚とともに事前に見ようと思っていたパフォーマーです。さすがハプニングものだけあって、開始時間になっても現れません。これもネタだと思っていたら、スタッフが慌てていて、本当に遅刻した様子。来てからマイクつけてたし。ネタは、人のお茶を勝手に飲んだり、人の顔にペイントしたり、人のカメラを勝手に使ったり。俺も巻き込まれたかったなぁ。

●ジャジコ!
スイスから来た2人組。途中から見物してました。生卵を空中に飛ばし、ジャグリングし、フライパンでキャッチするという高等芸、何度も失敗してました。

●ラウラ・キベル
イタリアの女性。やるのは足芸。うまいんだけど、イタリアらしいんだけど、盛り上がりには欠けたなあ。

●雪竹太郎
この大道芸ワールドカップの、第1回ワールドチャンピオン。芸は「人間美術館」で、ガイドブックでは面白さがちっともわからなかったのですが、見て納得。面白い。間の取り方とか、観客の巻き込み方とか、素晴らしいです。寒いのにお疲れ様です。

●カナールペキノワ
奇妙な日本人2人組。ネタも表現に困るが、面白い。例えるならドタバタ喜劇かな。

●ジェームス
ブラジルの日系人で、自転車を自在に操ります。幼児が使う三輪車より小さい自転車を乗りこなしたり、5人の観客を横にして、飛び越えたり。芸もさることながら、見ているすぐ後ろでスタッフが巻きを入れてたのが印象的。

ダンディGO!
かつてTBSで放送されていた「しあわせ家族計画」で12の宿題を出した「宿題名人」。玄人によると毎年同じ芸らしいです。でも初めて見るのなら問題なし。このバカバカしさと無駄なダンディズムは一見の価値あり。ファンも多いようです。

ということで、最後まで楽しませていただきました。

その後、新静岡駅近くのラーメン屋「たろうず」で豚骨らーめんを賞味。あーおいしい。そして、下やんに教わった草薙駅近くのスーパー銭湯で一風呂浴び、み〜なさんに教わったマンガ喫茶で一夜を明かします。問題を朝4時半まで作っていましたが・・・・・・。


2003年11月03日(月)

昨日、静岡の街を散歩してる最中、コンビニでテレビ雑誌を立ち読みしました。

パリーグ東西対抗を生中継するのはやっぱりテレビ静岡だけか、と思いつつ、その下の方を見ると。

「FNN踊る大選挙戦2003」

えっと・・・・・・。

HPで確認してみた。

コンセプトは「選挙は現場で起きている」。

うーん・・・・・・。

「政界スリーアミーゴズ」が選挙を斬る。

・・・・・・。

「総選挙トリビア」=選挙にまつわるムダ知識をいくつか紹介。

ネタだ・・・・・・。

それよりパリーグ東西対抗は名古屋ではいつ放送されるのだ。こんな体では、観戦に行って新幹線で帰ってバイト突入なんてウルトラCをこなせるわけがない。今年もまた見に行けない。来年はどこ勤務になるにしても、今より遠くなるからな・・・・・・。

今日は一日実家で静養。起床、午後2時。久々のすき焼き。

そういえば、うちの親が銀婚式だ。何かしてあげたいが、何も思いつかず。心配かけてごめんなさい。


2006年11月03日(金)

新車が来た!

新車を受け取りに、ディーラーへ行ってきました。

代車RX‐8にもうちょっと乗っていたい気もするけど、たった1週間でガソリン代が5600円もする車は、たま〜に乗るのがいいんだろうな、と思いました。

やっぱ持つなら、身の丈にあった車でないと。

というわけで、108万5000円を現金払いして、デミオ2号と初対面。

デミオ2号は、予想以上に真っ赤でした。名鉄電車より鮮やかな、朱に近い赤。

おおぉ〜っ。これは目立つ。わ〜い。

一通り説明を受けて、早速運転してみました。とっても運転しやすいです。わ〜い。

わーいわーいわーい(笑)。

嬉しくて、しばらくニコニコしてます。きっと。


2008年11月03日(月)

CDTV on CBC

CBCでのCDTVの放送が、10月からノブナガのすぐ後に。

これで、TBSと同日放送(1時間遅れ)になったのね。

ノブナガが始まって水曜深夜に移った頃から、1週遅れ(オリコンに比べ)のランキング見てどないすんねん*1と思っていたから、やっと改善されたのね。

*1 当時はワンダフルで日付変わった直後(つまり火曜深夜)にオリコンランキング発表していたので、なおのこと。


2009年11月03日(火)

そうだ 京都、行こう。

↑が正しいJR東海の使っているキャッチコピーです。

本当は今週末に行く予定でしたが、富山で飲みの予定が入ったので予定変更。1日だけの休みに車で京都弾丸ツアー(片道5時間450km)です。

朝出発したのでは行って帰ってくるだけになってしまうので、前日夜に出発。寒波襲来で妙高の方はチェーン規制がかかる中、北陸道には降らないでと祈りつつ、走っていました。それでも、しっかり車中泊したので京都着は昼ちょっと前。

そこまでして行きたかったところ。京都御所です。

なんせ明治の初めまで皇居だったところ。江戸末期に再建された建物がほとんどとはいえ、風格・存在感は群を抜いているはずです。毎年秋に一般公開が行われますが、今年は在位20年記念で普段公開しない皇后宮常御殿なども公開するのです。

天候が不安定だったせいもあり、2周してしまいました。

紫宸殿(天皇)から見て左近の桜、右近の橘、なるほど〜。

右近の橘

ここが、あの小御所会議の小御所か。。。

小御所

御常御殿の向こうに虹がかかりました。

御常御殿と虹

もっと京都を満喫したかったのですが、5時には出ないと明日がきついです。

帰りに、敦賀のヨーロッパ軒でカツ丼をいただきました。美味しゅうございました。


2011年11月03日(木)

もみじ狩り

紅葉を見に、奥只見へ行ってきました。

紅葉終わってました(;_;)

枝折峠へ寄り道してたので、奥只見湖の遊覧船にも間に合いませんでした(;_;)

帰りに、銀山平温泉「白銀の湯」に寄ってきました。山奥で静かだし、人も少ないし(GoogleMapに載ってない!)、穴場見つけた感じです。のんびりできました。日が暮れたら、本当に真っ暗。

今シーズンの営業は今日までだそうです。つまり自分は今シーズン最後のお客さん。

ここ、尾瀬へ行くときの前線基地にしてもよいかもしれません。携帯はつながらないけれど*1、それもまたよし。

*1 銀山平の交差点ではつながる(au)


2013年11月03日(日)

いつもの新潟 Day2

クイズ大会、昨日は団体戦、今日は個人戦(釣り大会)です。

○×クイズを5問全部外すという名大らしからぬ不覚をやらかしましたが、それゆえ美味しいポジションでした。

某氏の鬼ヅモはひでぇ、と言っておきます。

クイズのあとは

今夜は、嫁の実家に泊めていただくことになっています。

結婚前のように嫁と新潟駅で待ち合わせて、晩飯です。

電車の中で日本シリーズを見ていました。久々にワンセグ使いました。おめでとう東北!


2015年11月03日(火)

いったん帰宅

妻子を新潟に残し、自分だけ四日市に戻ってきました。

帰りの飛行機でFDAの機内誌を読んでいましたが、結構ボリュームがあって、45分のフライトで読み切れないくらいでした。

さて、つかの間の独身っぽい生活・・・。

とりあえず、オープン以来ずっと行きたかったエアポートウォークで、国際線ビルだったころの名残を探そう企画を実行。よくぞここまで改装したものだ、これを見込んで設計したのか?とさえ思う。

あとは、帰りに麺屋はなびで台湾まぜそばを食す。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。