すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2013年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


1998年12月15日(火)

寝不足だ。寝不足だ。夜行列車2連泊の影響だ。気づかぬ間に熟睡してる(らしい)。早く寝たいのは山々だけど。


1999年12月15日(水)

やっぱり今日も1限欠席。最近「遅刻」ではなく「欠席」。寝坊の度合いがひどい、というか意志がない。2限はないので午後からの社長出勤。このまま冬休み突入か?


2000年12月15日(金)

最近は朝がダメダメだ。8時半に目が覚めたので二度寝したら、次の瞬間10時15分だった。2限に堂々遅刻。

さて、夜は鉄研の忘年会。騒ぐ騒ぐ。でも、明日があるのでカラオケには行けず。明日はクイズ研のパーティーだ。誰か幹事代わってくれないかなぁ。


2001年12月15日(土)

この時期は忘年会シーズン。あちこちのコミュニティに顔を出している私は、立て続けに忘年会があって大変、という話は以前しましたが、今日はクイズ研のパーティーと国道MLの東海地区忘年会が重なりました。むしろ今まで重ならなかったのが不思議ですが、なるべく宴会のような楽しい場所には顔を出したいので、強行軍、宴会のハシゴをします。

その前に、今日の昼間に研究室対抗駅伝大会がありました。運動音痴な私、今までのソフトボールやサッカーでは足をおもいっきり引っ張ってましたが、走るのは昨年、一昨年とシティマラソンに出て10km走っているとおり、好きな部類に入ります。むしろ、私にとっては「運動する」=「走る」です。遅いですけど。

コースは大学内。豊田講堂から山の上へ行って、農学部の前を経由して戻って来る、全長約2kmのアップダウンが激しいコース。それを一人1周、1チーム5人で争います。参加チームは10チーム、うちの研究室からは2チーム出走します。一応以前に10km走ってるので、そんなに苦にはならないでしょう。ただ、坂路なのと前走から+?キロ(一応1ケタ)なのが不安材料。くじ引きの結果、私はAチームのアンカーということになってしまいました。

というわけで比較的やる気あり麻呂なわけですが、みんなやる気なし(笑)。くじ引きでチームと出走順を決めたことから勝ちに行ってないことは自明ですが、寒いし、ごほうび出ないし、士気全くなし(笑)。その結果、私が走る頃には他の8チーム全てゴール済み(泣)。シティマラソンとかは周りのみんなが走ってるから自分も頑張れるのであって、単独では走りきれるか不安でした。それでも何とか走り切って、タイムは10分09秒。うぅ悔しい、10分切れなかった。でも速い人は6分台で走ってるんですね。

というわけで、一昨日あたりからひきかけてた風邪が悪化してしんどくなってきたので、早退して家で寝てました。

それから飲み会のハシゴ。しかもスーツで。しんどいわー。


2003年12月15日(月)

バイトの飲み会がありました。久しぶりの参加です。

コンタクトにして、かつ髪型を変えて行ったら、「かわいい」と言われました。たぶん褒め言葉なんだろうけど、どう反応すればいいんだろう。

ここ一週間で3回目の飲み会だが、いずれも中盤でいつの間にか会話の輪から外れてしまう。それに、バイクで行ったので酒は一滴も入れてないのだが、終わり頃には眠くて眠くて。どうしたもんだろう。


2005年12月15日(木)

コンタクト使用者、定期検査は来年度から自己負担に

厚生労働省は「たばこを吸っている人が『肺がんになるのではないか』と検査を受けても、保険が適用されないのと同じだ」と説明しているようですが。

ちょっと待った。

コンタクトレンズは医療用具です。たばこと一緒にされたら迷惑です。

定期検査を保険の対象外、つまり「受けなくてもいいもの」とするのは、高血圧の人が血圧を下げる薬を、ずーっと経過診察なしに処方されるようなもんです。

それに、(眼科によるのかもしれませんが)年一回定期検査を受けないと新しいコンタクト買えない仕組みを無視してそんなことぬかすのは、勘弁してほしいです。ソフト(使い捨て)コンタクトユーザーには、結構切実です。

うーん・・・

この体のだるさは何だろう・・・。


2007年12月15日(土)

プロ野球マスターズリーグ

昨シーズンは我らが名古屋やっとかめ軍が優勝したにもかかわらず一度も観戦できなかったので、見に行きました。

場所は、大館樹海ドーム。秋田県。

我ながらアホです。交通費だけで3万かかってます。

本日の試合は、札幌アンビシャスvs名古屋やっとかめ軍。12:30試合開始。

2時半には試合終わってました。早っ。

以下、トピックス。

・名古屋の先発は小野。4回につかまる。

・てか、スタメンに昔から知ってる選手が少ない。前原と鴻野と川又くらい。

・その後、落合英二が好投するも、ギャオスがオチをつける。

・客席が低い。最前列はほぼフィールドシート。

・おかげで、ブルペンでの落合と権藤の会話を生聞き。

・ギャオスの背中にはGYAOSUって書いてある。

・球場は杉のいい香りが。でも飛球見にくい。

・ホームラン2本。どちらも打球が見えなかった。

・康友さん初打点。

・最後に佐藤義則登場。これだけで満足。

久々にDSを持ち出した。

樹海ドームから駅までの4km弱を歩いて帰りました。

途中にヤマダ電機があったので、寄りました。

「レイトン教授と悪魔の箱」を買いました。

昨日さんざん迷って、結局「〜不思議な街」を中古で探す、って結論出したはずなのに。

ゲームに手を出しても、そのうちめんどくさくなって放置しちゃうくせに。

ゲームしてるくらいなら、他にやることがあるだろうに。積ん読になってる本を読むとか。

でも、今のところ、買ったことに後悔はしてません。面白いから。

その他。

・秋田までは日本海1号。それから、こまち→内陸縦貫→かもしかで大館へ。

・昼食は比内地鶏きりたんぽ鍋。まいうー。1650円。

・夕食は稲庭うどんセット+ハタハタ。まいうー。1550円。


2009年12月15日(火)

最近見かけた「う〜ん」な表現

・リアルフィクション

本のキャッチコピーで見かけたもの。実話か作り話か、どっちやねん。と思ってググったら、そういうタイトルの映画があって、まさに現実と虚構の境目がわからなくなるような不思議な作品なのだそうで。それと、SF小説でこれを謳った作品(ジャンル?)があったみたい。

・ミニブログ、マイクロブログ

Twitterの類いを指しているのだけど、ブログとは文化が別物なので、そう表現されると「ちゃうねん」と思う。かといって他に簡潔かつ適切な表現があるかというと…。

・カニバる

アメーバなうのインタビュー記事で「カニバらない」という発言があって、「共存できる」と訳され?ていた。マーケティングの世界では(自社製品同士の)競合を意味するらしい。cannibal(人肉食、共食い)から来ているのだろうけど、元々が嫌悪感を抱く意味だし、カーニバルと響きが近いから、広まってほしくない。少なくとも見出しには使わないでほしい。


2010年12月15日(水)

初雪

がっつり15cm積もりました。

朝は雨だったので油断していました。

革靴だし、ワイパーも上げてないし。

明日も雪です。

内政はローカルだ

名古屋市のゴタゴタ泥仕合の話、新潟にはちっとも伝わってこないんですよ。まだ阿久根や大阪の話は話題になります。

まぁ情報源がmixiニュースという時点でアレなのですが。

同じように、北陸新幹線の負担金の話で新潟県知事がごねてるのも、全国には伝わってないでしょう。上越駅に全列車停車を要求とか、通過できる駅構造が気にくわないとか。金を出してるのは認めるが*1、上越が富山や長野と肩を並べる待遇にふさわしい街か?

話がナイル川のように蛇行しました。(c)安住紳一郎

今日の住民投票のニュースでも、NHKニュース9で9時半頃やってました。それくらいの格なんかと。

ネットでは「署名の再審査のやり方がひどいらしい」という噂が流れてるらしいけど、署名そのもののひどさは棚に上げられていて、これも辟易。

知り合いに中の人が多いので、そちら側の視点に偏ってしまうけど。

現状をどう変えていくかじゃなくて、ゼロベースで何が最適なのか、どこか考えないかな。

*1 各県を通過する路線長に比例して建設費を負担している。人口の少ない地域を走る新潟県は損だ、という言い分らしい。そんなの、富山や石川にすれば30年前に角栄のおかげで上越新幹線作ってもらっておいて、何をぬかすか、こっちは散々待たされてるんだ、と口には出さないけど思っているだろう。


2011年12月15日(木)

歯医者ようやく

3ヶ月以上前に通い始めた歯医者、今日ようやく銀歯を入れ直して、治療完了。

なげぇーよ。

しかも、別の虫歯があるので通院は継続。(1回で終わるらしいけど)

やれやれ。


2012年12月15日(土)

不在者投票

自分の期日前投票と、嫁の不在者投票へ行ってきました。先日書いたとおり、嫁は1日差で新潟1区での投票になりました。

不在者投票の案内に従って、必要事項を書いて新潟市選管へ送付。数日後に投票用紙が届きました。といっても、投票用紙自体は厳重に封をされた封筒に入っており、それは投票所以外で開封してはならないようです。他には、投票所で記載台に貼ってあるような候補者名・政党名の書いた紙が同封されておりました。

その一式を持って近所の期日前投票所へ行くと、「ここでは受付できませんので四日市市役所の隣にある投票所へ行ってください」と。

そんなことは四日市市選管HPのどこにも書いてありません。市の行政への不満が一つ増えました。(参考に、豊田市選管のHPには「不在者投票所」が明記されていましたし、新潟市選管HPではQ&Aにありました)

しょうがないので、わざわざ四日市市役所の隣まで行き(有料駐車場しかないが、駐車券を出してくれるか投票所へ行かないとわからなかった。これも不満)、投票してきました。

嫁の話では、投票所では別室に通され、立会人の元で投票用紙を記入、二重封筒に入れ、外封筒に自署と立会人の署名をしたのだそうです。

なお、四日市市は南北で選挙区が別なので、期日前投票所では2区と3区それぞれ、投票所が2つあるような形式になっています。そりゃ一宮のようなこと(10区の人に9区の投票用紙を渡しちゃった)も起きますわな。

投票所の外では読売と朝日とCBCが出口調査をして、というか張っていました。ちょっと迷惑。

パーティー

今年は選挙のせいで、公務員の方々が軒並み欠席。例年の半分ちょっとしか出席者がいませんでした。

具体的には、自分の代±3世代の出席者が、自分を入れて4名。。。


2015年12月15日(火)

しゃべった!?

普段から喃語(意味のわからない幼児語)をよくしゃべるうちの娘ではありますが。

ついに、突然、意味のある言葉を発しました。

「ママ」

びっくりしました。

ただ、これが意図的に発した言葉なのか、偶然喃語がママの発音になっただけなのか、わかりません。4日たつけど、これ以来「ママ」含め意味のある言葉は発していません。

ただ、1ヶ月ぐらい前から、いないいないばぁのことだとわかって「ンナイナイ、アー」と言ってます。喃語の範疇だと思っていたけど、初めてしゃべった言葉はこっちか?


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。