すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
1999年
1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


1999年01月17日(日) [長年日記]

関東乗りつぶし

朝5時10分新宿着。新潟よりこっちのほうが寒いぞ。東口へ行き1ヶ月前アルプスに乗る前に行ったゲーセンに行ったが、閉まってた。当然か。その近くにあった松屋でキムチ牛丼を食す。気づいたら5時46分を過ぎていた。しまった。

京王で八王子へ。この時間は各停ばかりで、八王子まで1時間以上かかった。車窓からは雪化粧した富士山がきれいに見えた。

7時10分京王八王子着。JRへ移動し、マンオブの時に乗りに行こうと思った「新幹線リレー号」に乗る。この列車は中央線から武蔵野線、埼京線を通り大宮へ行くという珍列車。しかし、北朝霞をすぎてこれから埼京線へ入ろうというときに寝ちまった。起きたら大宮に着くところ。がくー。

大宮から川越線へ。川越線ははっきり言ってローカル線。八高線の次に電化が遅い(あれ?相模線のほうが遅かったか?)のも頷ける。沿線の風景はM鉄M河線のよう。車内ではセンターに向け最後の追い込みを見せる受験生の姿が見受けられた。

川越で乗り換え高麗川着。高尾山初詣臨が停まっていた。八王子行きを待っていると、明らかに鉄い人たちを発見。電車の中ではかぶりつきを楽しんでいた。銀箱を持っている人も数人。お目当てはさっきの高尾山初詣臨と思われる。後でダイヤ情報を読んでわかったことだが、高尾山初詣臨にしては珍しく12系客車が使われ、なおかつカマ牽き(DD51)でヘッドマークまでついているという。更にこの設定は来年から無くなるかもしれないらしい。沿線では三脚を立てている人を発見。何と踏切の中に入って構えている奴も。こういうことをするから鉄ちゃんが嫌われるんだ。絶対に真似しないように。東飯能に着く時、車内放送でもその旨注意があった。あー情けない。降りるつもりはなかったけどつい誘われて降りてしまった。鉄い人たちはホームの端で三脚を立てている。ここでも白線の内側に立てるのは当然なのだが、ちょこっとはみ出している様子。たまたま駅工事のためホームの幅が極端に狭くなっているところがあって、そのためにガードマンみたいな人がいたのだが、その人も鉄の集団が気にかかる様子。俺っちはその後ろから半ば醒めた目で見ている。10分ぐらいして列車が通過したときは、当然のことながら俺っちもシャッターを切る。

それから拝島へ、乗り換えて武蔵五日市へ。のどかだねぇ。東京都とは思えない。陽射しが暖かい。拝島へ戻り、八王子へ。ついココイチへ。ついゲーセンでD.D.R.。結果はいまいち。

横浜線で町田へ行き、小田急で小田原へ。初の小田急乗車。しかもロマンスカー。やってきたのは7000形だったが、たまたま反対側に3100形が来たので写真を撮る。ラッキー。

小田原からは素直に東海道線を豊橋まで。名鉄に乗り換え、豊田市に夜8時着。4日間の遠征はこれにて終了。紀伊半島一周の際に買ったフィルム20本は、もう既に12本に。明日は講義があるぞ。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。