すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2000年
6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2000年06月10日(土) [長年日記]

とうとうやってきた名大カップの日。朝起きたら雨は降っていなかった。J−スカイウェブで今日の天気を確認。なぬ、午後の降水確率10%とな!?インターネットでも確認。確かにそうだ。よって屋外での開催決定。9時頃に会場(第2グリーンベルト)に行き、みんなに伝える。会場設営。小道具チェック・・・・・・まだ準決勝用「名古屋」掲示用の紙を作っていないことをこの期になって思い出す。北部へコピー。ついでに賞品の名大まんじゅうを買ってくる。こんなの当日やることか?それからビラ印刷。とりあえず500枚×2。裁断機はないので人海戦術を覚悟したが、研究室パワーによって解決。小中さんありがとうございます。音響の設営・・・・・・は本部任せ。わかんないもん。音出し試験。いい感じ。去年がひどすぎるのか。まあいい。

そうこうしているうちに12時半。時のたつのは早いもんだ、なんて言ってる場合じゃない、第1問発表。人手がないのでMCと音響を兼ねる。問題「今年オープンした名古屋駅のJRセントラルタワーズ。この最上階にあるパノラマハウスから、日本一高い山・富士山を見ることができる。○か×か?」。私が作った問題。本当は前説すべきなのだが、というより、したかったのだが、まだSEの準備ができていなかったのでできず(これは問題だ)。結局、寄田さん(3年連続3回目の出場)。その間、使う予定のSEをMDの前のほうのトラックへ移動させていたのだ。

午後1時、「第13回クイズ名大カップ」スタート!・・・・・・のはずだが、司会者(梶井)がいない!どこに行った?着替えてるらしい。もうちょっと早く準備しとけよ・・・・・・って、俺が言えた口じゃない。ともかく、5分ほど遅れてスタート。参加者は、ありがたいことに、いつもよりたくさんいる。しかもクイズ関係者は全員○の席に座っている。んで、答は×。あとで大中さんに聞くと「見えるから問題にしたんだろう」。ちなみに名古屋では南アルプスが邪魔をして、上空1000mにまであがらないと富士山は見えません。2問目以降は集団心理が働いて、なかなか決着がつかず。7問目で勝ち抜け者が出た。その後、辞退者が出たため残りも勝ち抜け。何とも気持ち悪い決まり方。3択はいい感じに決まった。風船は私が思ってたよりうまくいった。通過も然り。名古屋揃えも然り。決勝は高校生が走る。で、優勝。3年後に入会してくれるといいな。

今回使用した音響について。まずSE。主にテレビから落とした。例えば20世紀クイズ王、アタック25(未使用)、明石屋マンション物語(準決勝の「意味ないじゃん!」)。100人に聞きましたとかクイズダービーからも落としたが、未使用。これは仕方がない。あとはゲームから。桃鉄の音響は、ネットで「音楽室」の場所を探して、MDに落とした。その際に「桃太郎ランドの出し方」という裏技を手に入れて夜通し遊んでしまった。電車でGO!のSEは、サントラから。このサントラは電GO!だけでなくSide by Side 2というレーシングゲームのサントラと一緒になっていて、ヤマギワの視聴サービスでこっちを聞いてみて「使える!」と判断して買ったものだ。それが3ヶ月ほど前の話。で、そっちのサントラはラウンド開始時のテーマや○×のシンキングタイムに使った。全体としてタイトーチックだ。BGMはそのSide by Side 2と、暇つぶし用(開始前)にMOTOR MAN名鉄編。ただラウンドの間の準備時間は、CDを交換するとラウンドのオープニングテーマが間に合わない可能性があったのでやめた。これは反省点の一つ。ラウンドの合間は客を逃がさないトークが必要で、そのためには司会は二人必要だ、というのは、3年前に名大カップと立命オープンを見比べて思った「持論」である。しかしながらスタッフの数からしてそれが許されないのだ。

ともかく無事に名大カップは終わった。自己採点をしよう。音響、所々間違えたが全体的には及第点、75点。名大カップ、本番だけ見れば盛り上がったし、司会もなかなか、80点。だが、準備段階も含めれば50点に届かないであろう。不備が多すぎる。責任は・・・・・・俺らか。来年はこれを生かして、しっかりした企画を作ってくれ。

そのあと、名大祭コンパ。何人来るか冷や冷やしたが、現役20人、OB17人、合計37人。35人で予約したが多いのではないかと脅かされていただけに、良かった良かった。コンパは盛り上がったが、幹事としてきちんと役割を果たしたかはどうだか。S野さんがあんなにアブナイとは。それに乗じてN井本さんが手を出す、肩を貸す、胸を貸すなどの行為に出て、周囲の非難を浴び、パパラッチに激写されていた。この模様は誇張されて伝えられるだろう。(一部誇張)

コンパ後。コスタでちょっと遊ぶ。化学工場爆発のニュースを知る。化学屋として非常に残念だ。人ごとでない気がする。それからFSココイチでカレーを食べる。大中さんを泊める。きょうはつかれたにゃ。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。