すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2010年
1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2010年01月17日(日) [長年日記]

相撲観戦

今日は一日、両国国技館で相撲観戦です。本日は大相撲初場所の8日目(中日)。

大相撲は夕方やっているイメージですが、本場所は序ノ口から横綱まで相撲を取るわけで、朝8時開場・8時40分取組開始なのです。

番付が下の方から取組を行い、力士は自分の取組の時間に合わせて国技館にやってきます。幕内の力士は午後2時頃に来るのが多いそうです。電車で来て外人さんと写真を撮らされている力士や、取組を終えた力士がコンビニで買い物しているところも見かけます。

自分は、起きた時間に起きてチェックアウトし、10時頃に国技館へ。当然、この時間はがらがらです。

まずは、取組見ながら相撲とは全く関係ないTBSラジオを聞き、一人で苦笑い(謎)。

自分の席は、2階イス席の奥から2番目の列、一番安いC席(3,600円)ですが、一番後ろの列は自由席。混んでくるまでの間、いろんな角度で見てみます。

1階桝席にも降りてみました。寝ながら見るには狭いですねぇ(笑)。やはり、土俵が近いと迫力あります。

昼になると、玉ノ井部屋のちゃんこ鍋が振る舞われます(250円)。もちろんいただきます。

それから、相撲博物館を見学し、カレンダー配ってたのでもらって、どすこいFM(館内限定のFM放送)聞きながら焼き鳥食べてビール飲んで。

三河の誉れ・琴光喜が今日から休場、学科の後輩・舛名大は秋場所からずっと休んでいるようで、応援する力士がいないのが悲しいところ。霜鳳が旧新井市出身なのだけど、今日の相手は高見盛なのでアウェイな雰囲気。

稀勢の里が白鳳相手にいい相撲を取りましたが、惜しくも横綱の勝ち。

一日楽しませていただきましたo(^-^)o

それにしても、よくこんなところでさだまさし生放送させてくれたものだ。。。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。