すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2010年
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2010年03月28日(日) [長年日記]

旅のつづき。

単なる週末で青森往復しようというのが、そもそも常識外れな訳です。

しかも、宿を折り返し点の手前である八戸にしてしまったので、今日の行程は必然的にきつめになります。

出発、午前10時。まず、八戸から下北半島を北へ。

ふつう下北半島へ行くときは西海岸(陸奥湾側)を通るので、東海岸(太平洋側)を通る機会はあまりありません。

三沢市内は低湿地の多い地域で、本州でありながら地平線を感じられるところでした。小川原湖越しに見る八甲田山がきれいでした。夜に通らなくてよかった。

さらに進むと、原子力施設のある六ヶ所村。原子力だけではなく、石油備蓄基地や風力発電の風車も林立しているところです。

それを過ぎると道が悪くなり、東通村へ。ここでお昼。「名物ウニ丼」と看板出してる店でイカ刺し定食を頼んじゃいました。

ここから西海岸へ半島横断。さすがに雪が残っていてスリップしないよう慎重になっていましたが、峠から見る陸奥湾越しの恐山はきれいでした。

それから青森へ。すでに午後2時。

浪岡まで高速に乗り、五所川原からR101で不老ふ死温泉を目指します・・・が、五所川原市役所前でこんなもの↓を見つけてしまったり、軽トラのスローペースにつきあわされたり。

で、午後4時に間に合わず。リベンジ失敗orz

しょうがないので、ウェスパ椿山で温泉&休憩。露天ではないものの天井までガラス張りで明るくて、新鮮でした。今後の旅程と山形・新潟の雪予報を考えると、悠長にお風呂入ってる場合じゃないんですけど。

午後6時、秋田県能代市。

午後7時半、秋田県にかほ市内で夕食。

午後9時、月山道路は雪積もってた。。。(なぜ海沿いを南下せず山形回るのかは説明省略)

午後10時、山形県寒河江市。

午後11時、山形県長井市。ガソリンが危うくなって、24時間営業のGSを探して入れました。

午前0時、新潟県関川村。つづく。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。