すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2004年
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2004年04月18日(日) [長年日記]

きょうのできごと

池田へ行って、百福亭インスタントラーメン発明記念館へ行ってきました。百福亭では前回は百福元味を食したので百福新味を、記念館ではどん兵衛博多ごぼう天うどん(九州限定)を頂きました。ネタとして、JALの国際線で売っているカップめんを買ってきました。

その後は、梅田をうろうろしつつ買い物。ロフトとかジュンク堂本店(堂島アバンザ)などへ行きました。寄り道しすぎて本来の目的を果たせず。

先週たくさん歩いて疲れたので今週はほどほどにしておこう、と思ったのに。またようけ歩いてしまった。

大きいことはいいことだ

やっとこさジュンク堂大阪本店へ行くことができました。

ジュンク堂大阪本店は、堂島アバンザの2,3階丸々と1階の半分程度を占め、売り場面積堂々の1,480坪。新宿の紀伊國屋書店(1,434坪)より大きい、国内最大の書店です。といいたいところだけど、同じジュンク堂の池袋本店が2,000坪に増床してしまったので、たぶん2位。それでも、普通の書店が100坪弱、名古屋最大級のバカでかさを誇るマナハウスですら約800坪なのを考えると、いかに広いかがわかるでしょう。(ちなみに静岡駅前の戸田書店は約900坪だそうです)

私は、電機屋と本屋に関しては、大きいことはいいことだ、と思っています。いるだけで楽しくなっちゃうもの。もちろん街の電器屋や本屋を否定するつもりはないけれど。

本屋の中をぐるぐる回るのが目的ではあるけれど、一応お目当ての本があって、それはタレント本のコーナーにあると検索機様が仰るので、行きました。

まず「Quick Japan vol.52 水曜どうでしょう特集号」が目に入ってしまったので、即購入決定(笑)。それから本棚を眺めていると、「ワッキーの地名しりとり」を発見。大阪では放送してないのに、恐れ入った。「ほやほやの冗談」を立ち読みし、「最強!クイズ番組読本」は存在を知らなかったことを恥じて購入。すでに外道2冊、恐るべしジュンク堂。

ちなみにお目当ての本とは、「うんちくブック」でした。紀伊国屋梅田本店(800坪)にも寄ったけど売り切れ、どうやら大人気みたい。てっきりトリビアの「二匹目のどじょう」を狙ったものと思っていたからパスしたのだが、もっと早く押さえておくべきだった。

こんなことでは怒られる

レジ奥に飾ってあった鈴木光司のサインを見て、「マンガ描いてないやんけ」と思ってしまった。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。